
施設・設備紹介
FACILITY
- HOME
- 施設・設備紹介
施設紹介
FACILITY
2008年に開院した雲雀ヶ岡クリニック(ひばりがおかクリニック®)。
明るく開放的な院内はどなたでも利用しやすいバリアフリー設計で、診察、検査、処置まで快適に過ごしていただけます。

クリニック外観
受付、診察室は2階にあります。エレベーター、階段で2階にお越し下さい。

受付・待合室
明るく開放的な院内はどなたでも利用しやすいバリアフリー設計です。

診察室
通常の診察・血圧測定等を行います。

処置室
採血検査、注射等を行います。

処置用ベッド
心電図検査、腹部超音波検査を行います。

内視鏡室(第2診察室)
Olympus社製の極細径の胃カメラを常備。電動ベッドも装備し、苦痛が少ない検査へ配慮しています。

透視室
レントゲン撮影、胃透視、注腸検査、骨密度検査を行います。
設備について
EQUIPMENT
専門的な検査や診療、健康診断を行うため、様々な設備や機器を導入しています。症状に合わせ、適切な治療に繋げます。

Ⅹ線撮影透視
レントゲン検査、胃透視、注腸検査、骨密度測定等に使用します。

上部消化管内視鏡(経鼻、経口)
鼻からおこなえる細径の胃カメラです。口からでも検査が可能です。

超音波検査装置
主に腹部病変の診断に使用します。

血球計数測定器
感染症、貧血等の診断に使用します。

CRP / HbA1c 測定機
糖尿病、炎症反応、感染症の診断に使用します。

呼気NO(一酸化窒素)測定器(NIOX VERO®)
気管支喘息、アレルギー性疾患の診断に使用します。

心電計
不整脈、狭心症、心筋梗塞の診断に使用します。

肺機能測定器
気管支喘息、COPD(慢性閉塞性肺疾患)の診断に使用します。

AED(自動電気除細動器)
突然の不整脈の回復に使用します。

新型コロナウイルス 等温核酸増幅法
(NEAR法)(ID NOW®)
コロナPCR相当の検査です。
(院内で当日最短13分で結果を判明可能です)