ホーム
院長あいさつ
施設
設備
診療方針
診療の概要
健康診断
予防接種
鼻からの胃カメラ検査
各疾患毎の診療内容
  ・メタボリック症候群
  ・高血圧症
  ・脂質異常症
  ・糖尿病
  ・気管支喘息
  ・COPD(肺気腫・慢性気管支炎)
  ・胃潰瘍・十二指腸潰瘍
  ・花粉症(アレルギー性鼻炎、結膜炎)
  ・ニコチン依存症(禁煙外来)
スタッフ紹介
リクルート
交通アクセス
  雲雀ヶ岡クリニック
 (ひばりがおかクリニック®)
  名古屋市瑞穂区
  彌富町字緑ケ岡4-14
  
TEL 052-836-2323
アクセスマップ
予防接種(ワクチン)
名古屋市公費予防接種、任意予防接種ともすべて予約制で行っております。
検温、問診票記入等のため、ご予約時間の5分前程度を目安にご来院下さい。
新型コロナウイルスワクチン(12才以上ファイザー製、5〜11才小児用ファイザー製)

順次実施中です。
(入荷状況により終了する場合、ワクチン製造メーカー変更の場合があります。)

ご予約はこちら (ご利用の登録が必要です。)
詳細は、名古屋市公式ウェブサイト:新型コロナワクチンの接種について等でご確認ください。

インフルエンザワクチン(2023-24)について

2023年9月15日 (金)より、PC・スマートフォンなど、ネット予約を開始致します。
通院中の方は、受診の際にご予約頂けます。

ご予約はこちら (ご利用の登録が必要です。)

接種期間  2023年10月16日 (月) 〜 12月28日 (木)
   及び 2024年1月5日 (金) 〜 1月31日 (水)

 インフルエンザワクチン(2023-24)

4価ワクチンの接種となります。

- ご注意 -
入荷量分の予約となり、早期終了する場合があります。
例年、入荷状況により予約を中断したり、再開したりする場合があります。
ワクチンメーカーは、選べません。
他のワクチン接種は、別の時間帯での接種となります。
新型コロナワクチンは、接種前後2週間は、インフルエンザワクチン以外の予防接種は接種不可。(2023.9月現在)


 

  接種年齢

6ヶ月〜12歳

 

2回接種

 

13歳以上

 

1回または2回接種

 

価格 3歳以上
(接種時)
1回目、2回目ともに3500円
(税込、予定)
6ヶ月〜2歳以下
(接種時)
1回目、2回目ともに3000円
(税込、予定)
こちらから問診票をダウンロードし、必要事項をご記入の上当日ご持参下さい。
問診表のダウンロードはこちらから
65歳以上の方など名古屋市公費補助対象の方
1回1500円(減免制度あり)
クリニックに専用の問診票がございます。


定期及び任意の風しん抗体検査、予防接種
実施期間 平成31年4月1日より。(終了の場合があります。)


詳細は名古屋市ホームページ『定期及び任意の風しん抗体検査・予防接種について』を参照ください。
http://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/page/0000087308.html

名古屋市公費ワクチン接種(定期予防接種、一部補助を含む)
当院は名古屋市予防接種指定医療機関です。
 ロタウイルスワクチン
  ロタリックス(1価ワクチン) 生後6週〜24週(2回) 無料
ロタテック(5価ワクチン) 生後6週〜32週(3回) 無料
 ヒブワクチン(細菌性髄膜炎ワクチン)
  生後2ヶ月〜5歳未満 (1-4回) 無料
 小児用肺炎球菌ワクチン(プレベナー)
  生後2ヶ月〜5歳未満 (1-4回) 無料
 B型肝炎ワクチン(ヘプタバックス®)
  生後2ヶ月〜9ヶ月、0歳児 (3回接種) 無料
 4種混合ワクチン(3種混合DPT+不活化ポリオ)
  生後3ヶ月〜90ヶ月未満 初回3回、追加1回 計4回 無料
 BCGワクチン
  標準接種 生後5ヶ月〜8ヶ月、0歳児
 麻しん、風しん(MR/M/R)
  第1期 生後12ヶ月〜24ヶ月
第2期 年長時(5、6歳) 無料
 みずぼうそうワクチン
  1歳〜2歳 無料
1歳児、2歳児に2回(3ヶ月以上の間隔で)
 おたふくかぜワクチン
  1歳〜小学校就学前 3000円(1回)
注.2回目接種をご希望の方は自費接種となります。
 日本脳炎ワクチン
  第1期   対象6ヶ月〜90ヶ月未満  
    初回接種 2回 1〜4週間隔   名古屋市標準は3歳
    追加接種 1回

初回接種後1年後

  名古屋市標準は4歳
第2期 対象 9歳以上13歳未満   名古屋市標準は小学4年  無料

平成7年4月2日〜平成19年4月1日生の方  

      第1期、第2期の計4回接種のうち、不足分を19歳まで公費接種可能となりました。

第1期、第2期対象年齢の方は、お問い合わせください。
 ジフテリア・破傷風ワクチン(DT)
  DT2期 11歳、12歳 無料
 子宮頚がんワクチン(シルガード(9価ワクチン)・ガーダシル(4価ワクチン)・サーバリックス(2価ワクチン))
  小学6年、中学1、2〜高1 女性(3回) 無料
 帯状疱疹ワクチン(ビケン1回、シングリックス2回) (名古屋市在住の方のみ)
  50歳以上 生涯で1度
    ビケン 1回 4200円
    シングリックス 2回

10800円(1回毎)

 成人用肺炎球菌ワクチン(ニューモバックス)
  65歳以上 4000円(名古屋市在住の方、1度のみの助成となります)

抗体検査(採血検査)

麻疹抗体検査(はしか)
風疹抗体検査
水痘抗体検査(みずぼうそう)
ムンプス抗体検査(おたふくかぜ)
B型肝炎抗原
C型肝炎抗体
など
任意予防接種

インフルエンザワクチン(2023-24)

3歳以上(接種時)
6ヶ月〜2歳以下(接種時)
1回目・2回目3500円(1回分)
1回目・2回目3000円(1回分)
B型肝炎ワクチン(通常計3回)
4800円(1回)
ロタテック
8800円(1回)
ロタリックス
15500円(1回)
ヒブワクチン
(回数はご年齢により異なります)
8200円(1回)
肺炎球菌ワクチン(小児の方、65歳以上の方、プレベナー)
(回数はご年齢により異なります)
14000円(1回)
肺炎球菌ワクチン(成人の方、ニューモバックス)
8500円
子宮頚がんワクチン(ガーダシル(4価)・サーバリックス(2価))
(通常計3回)
17000円(1回)
麻疹(はしか)ワクチン 5500円
風疹(3日はしか)ワクチン 5500円
麻疹風疹ワクチン(MRワクチン) 8800円
おたふくかぜワクチン 5500円
水痘ワクチン(ビケン) 8000円
DT(ジフテリア、破傷風(2種混合))ワクチン 4400円
破傷風トキソイド 2200円
A型肝炎ワクチン(通常計3回) 8800円(1回)
日本脳炎ワクチン 6600円
帯状疱疹ワクチン(ビケン、通常1回) 8000円
帯状疱疹ワクチン(シングリックス、通常計2回) 21600円(1回毎)
など

上記価格は、2023年9月のものです。(消費税10%込)
価格・内容等について、諸般の状況で急変動している場合がございます。ご了承ください。

雲雀ヶ岡クリニック(ひばりがおかクリニック®)
ページトップへ戻る▲
ひばりがおかクリニック ひばりがおかクリニック サイトポリシー プライバシーポリシー ひばりがおかクリニック